イベント情報
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
固定ページ
Home > イベント情報

イベント情報 Archive

~ビワイチプラス応援イベント~ スポーツ自転車に乗ってみよう @滋賀県希望が丘文化公園

※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、イベント内容が変わる場合がありますので、あらかじめご了承ください。また、【滋賀県民限定イベント】とさせていただきます。

当イベントで、五環生活からスポーツバイクを提供いたします。

第一日目(10月2日)は、インストラクターがガイド走行して、自転車の扱い方や安全走行を学ぶことのできる「ビワイチ体験スクール」が開催されます。 参加費無料、要予約です。(※申込先は下記)

第二日目(10月3日)は、「スポーツバイク試乗体験会」。キッズバイク、タンデム、ロードバイク、チャイルドトレーラー、小径車などが大集合するので、いろんなスポーツバイクを試し乗りするチャンス!参加費無料、現地先着順です。

●日時 2021年10月2日(土)~3日(日)10:00~15:00

●場所  希望が丘文化公園 スポーツゾーン【野洲市北桜978・西ゲート側】

●「ビワイチ体験スクール」申込方法

以下の情報を明記のうえ、下記お申込先までお申し込みください。

①参加者氏名(ふりがな)
②年齢
③郵便番号
④住所
⑤電話番号
⑥保護者氏名
⑦参加人数
⑧参加者の身長
⑨参加希望時間【10時/11時/12時/13時/14時/15時】

【お申込先】
NPO法人五環生活
TEL:0749-26-1463 / Mail: mail@gokan-seikatsu.jp

【KOTOSPOT~めぐ輪子さんからの招待状~】★2021年3月31日まで!★

今、湖東地域一帯のめぐりんこで「KOTOSPOT」というキャンペーンをやっているのご存知ですか?
え?知らない?それは損です!自転車好きならなおのこと走ってみるべきです!自転車初心者でもおススメです!
理由は以下。スタッフが実際にKOTOSPOT巡り(もちろんレンタサイクルめぐりんこで)してみた実体験に基づいてその良さをご紹介します。

続きはコチラから↓
https://gokanstyleinfo.shiga-saku.net/

メイン写真

『びわ湖の素・米原』グルメライド 開催されます

昨年も300名近い方の胃袋を幸せにしたサイクリングイベント『びわ湖の素・米原』グルメライドが2019年度も開催されます!

67730229_2607393185939188_7632239417083559936_n

初開催の昨年との変更点は10月から9月に変更になった点。
各エイドステーションが昨年の経験を基にパワーアップしてくださいます♪

44985051_495394860960648_4721381566226366464_n

自分の体力や美味しいものの優先度で回る順番やコースを決めてもらえます。
友達や兄弟家族、親子、恋人、夫婦、仲間と共に楽しみ美味しさを共有してください♪

ゲストライダーのNILO様とRINDA☆様によるゲストライブとゲリラライブもイベント期間中に開催されます。
昨年も美しい演奏に魅了された参加者も多いのではないでしょうか?
今年も開催されますので、ぜひ楽しんでください。

44961996_186311148917581_991294721252917248_n

また、サイクリングツアーも昨年と同様に2コースをご用意しております。
地元で活躍されるサイクリングガイドだからこその風景の翻訳や道案内。
初めての米原もイベントが終われば、誰よりも詳しくなっていることでしょう♪

IMG_1108

Instagramもやっています

facebookにて随時情報を更新しています。

申込はスポーツエントリーにて行なっています。

昨年の様子

20150321まっくらカフェ開催のお知らせ

DSC_0663

スタッフのいとうです。

なんと今回で24回を数える五環生活の「まっくらカフェ」

今回の目玉は、日本が誇るおりがみ。

外食の時に、お箸の包みで箸置きをこさえてみたり
バレンタインチョコや駄菓子を懐紙で個別に包んだり
卒業する生徒に宛てた手紙をキャラクターの形に折ったり

日常的に、そんな細やかな装いが光る場面に、出くわします。
おりがみ遊びは、「大人の遊び」かもしれません。

でも、まっくらでおりがみをしたら??!!
そんな日常の先入観が吹き飛ぶはず。

春芽吹く季節、まっくらカフェで
大人でも子供でもない感覚をつかみにきてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■~「お腹」も「五感」もおいしいひと時を~■■■
『まっくらカフェ』を開催します♪
■■■ http://gokan-seikatsu.jp/makkura ■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ by 五環生活 ━━

◆◆◆「まっくらカフェ~春分の日 おりがみ編~」◆◆◆

春が待ち遠しい今日この頃、
長かった冬の間、縮こまってしまった感覚を刺激する
まっくらカフェを開催します。

今回のまっくらカフェは、旬の素材をゆっくり味わう「まっくらごはん」と
おりがみの紙質までも楽しんでしまう「まっくらあそび」の2部構成です。

五感を研ぎ澄ませて、お腹も心も満たされるゆったりとした時間を是非ご体感ください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
■開催日時:2014年3月21日(土)18:00~21:00
■場所:.5Bldg 五環生活オフィス (JR彦根駅下車徒歩15分)
滋賀県彦根市中央町7-40

■ゲスト:
野瀬珠美さん(おりがみ作家)

■定員:15名(先着順) ※要予約
■費  用:お一人様2500円(税込)
※当日のキャンセルは料金の全額をお支払い願います。
※人数に制限がありますので、満席になり次第締め切らせていただきます。
ご了承ください。

■当日持参していただきたいもの
・目を隠せるもの(手ぬぐい、アイマスクなど)
※ご準備が難しい場合は、ご予約の際にご相談ください。
■申し込み方法・内容
ご予約の際には、下記について、E-mailかTEL(FAX)の
いずれかの方法でお知らせください。
・お名前、
・ご連絡先

※締切は3月16日(月)まで。

■申し込み・問い合わせ先
NPO法人五環生活 いとう
E-mail:mail@gokan-seikatsu.jp
TEL/FAX:0749-26-1463
http://gokan-seikatsu.jp
※ ご不明な点はお気軽にご連絡ください。

主催:NPO 法人五環生活

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼▲▼▲まっくらカフェ▼▲▼▲
まっくらカフェとは、
アイマスクをして視覚を閉ざした暗闇の中で
聴覚、嗅覚、触覚、味覚が敏感になっていく、、
そんな非日常を体験していただくワークショップです。
▼▲▼▲ まっくらごはん▼▲▼▲
まっくらな空間でごはんを食することで、素材本来の味を
楽しむことができます。普段食している食材の本当の味を
是非、ご堪能下さい。ほっこりカフェ朴の中村シェフが
腕をふるってお待ちしております。
▼▲▼▲まっくらあそび▼▲▼▲
これまで経験してきたことをを暗闇で行い、
五感がどれだけ大切なものなのかを実感する試み。
いつもとは違う感覚に遭遇する、そんな冒険的なプログラムをご用意します。

━━━

2013.09.23 .5サイクリング vol.3開催します!

20130723-03

2013年9月23日(月祝)、.5サイクリング vol.3を開催します。

今回の目的地は甲良町。
甲良町に点在する人工滝をめぐるコースです。

芹川を上り、中山道を通って甲良町へ
人工滝を回って、「.5 bldg」へと戻ります。

まだまだ、暑い日もありますので、
熱中症にはお気をつけて!
こまめな水分補給を心がけてください。

———-

日時  : 2013年9月23日(月祝) 9:00~11:30
目的地 : 甲良町・人工滝各所
距離  : 25km
集合解散: .5 bldg

※ 保険に入りませんので、自己責任でのご参加をお願いします
※ 雨天の場合は中止になります
※ 解散後、「.5 cafe」にてプチ懇親会を予定

———-

料金  : 無料
予約  : 不用
持ち物 : ヘルメット、ドリンク
服装  : 動きやすい服装

※ 出発は9:00ですので、遅れないようにご注意ください
※ ヘルメットは有料(500円)にてレンタルいたします

———-

高速で走行するのではなく、
複数での走行を楽しんでもらうツアーです。

車の通りが多い所を通りますので、
安全第一で走行します。

25km前後を予定しておりますので、
足に自信のない方、初心者の方もお気軽にご参加ください。

交通状況や道中の過程によって、
解散時間が遅くなる事もあります。
あらかじめご了承ください。

2013.08.04 湖東ナイトマルシェは間もなく

20130706-01

2013.08.04に迫った「湖東ナイトマルシェ」。
17:30~20:30のお時間で、皆様をお待ちしております。

20130730-02

出店者様の情報は、ブログに書かせていただきました。

いよいよ明日! 湖東ナイトマルシェ出店者様情報 その1

いよいよ明日! 湖東ナイトマルシェ出店者様情報 その2

お誘い合わせのうえ、会場の.5 bldgにお越しくださいね。

2013.07.21 .5サイクリング vol.2

20130715-15

2013年7月21日、.5サイクリング vol.2を開催します。

今回の目的地は聖地として知られる
豊郷小学校旧校舎群」。

コースは芹川を上り、中山道を通って、
豊郷小学校旧校舎群へと向かいます。
旧校舎内を散策した後、『.5 bldg』へと戻ります。

前回よりもコースは短く、アップダウンも少ないですので、
初心者向きのコースです。

ただし、暑くなっておりますので、
熱中症にはお気をつけください。
こまめな水分補給を心がけてください。

旧校舎では観光の時間をとる予定です。
旧校舎内のカフェでお茶も飲めますので、
ご希望の方はお茶代をお持ちください。

———-

日時  : 2013年7月21日(日) 9:00~11:30
目的地 : 豊郷小学校旧校舎
距離  : 19km
集合解散: .5 bldg

※ 保険に入りませんので、自己責任でのご参加をお願いします
※ 雨天の場合は中止になります
※ 解散後、「.5 cafe」にてプチ懇親会を予定

———-

料金  : 無料
予約  : 不用
持ち物 : ヘルメット、ドリンク
服装  : 動きやすい服装

※ 出発は9:00ですので、遅れないようにご注意ください
※ ヘルメットは貸出もできます、事前にご相談ください

———-

高速で走行するのではなく、
複数での走行を楽しんでもらうツアーです。

車の通りが多い所を走行する事になりますので、
安全第一で走行します。

前回より短い20km弱のサイクリングです。
足に自信がない方も、初心者さんも、そしてもちろん『けいおん!』好きな方も
お気軽にご参加ください!

2013.08.04の夜は 湖東ナイトマルシェへどうぞ

20130706-01

2013年8月4日17:30~20:30
.5 bldgにて、「湖東ナイトマルシェ」を開催します。

ぜひ足をお運びくださいね♪

●湖東ナイトマルシェとは?

滋賀県産の新鮮な野菜をはじめ、
地元滋賀の農産物を使った自慢のおいしいものが
集まった“夜市”のことです。

生産者の方が出店してくださいますので、
作り手の方々とお話しながら、お買い物できますよ。

また「.5 cafe」では、
ドリンクを飲みながら一休みしていただけます。
マルシェで買ったものを、その場で味わうこともできます!!

楽しい夜市にしたいと思っていますので、
ぜひ、お気軽に足をお運びください!

夜の商店街、夏の夜市でステキな出会いをどうぞ。

2013.06.23 サイクリングイベント .5サイクリング vol.01

20130609-01

五環生活プロデュースの、サイクリング・走行会イベントをはじめます。
.5サイクリング vol.01

記念すべき(?)第1回の目的地は、河内の風穴

芹川を登り、風穴へと向かいます。
往復28kmほどのコースです。

高速で走行するのではなく、複数での走行を楽しんでもらうツアーです。
道案内や困ったときのメンテナンスができるスタッフが同行しますので、
初心者の方もお気軽にご参加ください!

愛車でのご参加はもちろんですが、自転車がない方にはレンタルもあります。
初心者さんも一緒に楽しくサイクリングしましょう!

———-

日時 : 2013年6月23日(日) 9:00~11:30頃
料金 : 無料(保険には入りませんので、自己責任でのご参加をお願いします)

予約 : なしでもOK、遅刻しないようにご注意ください
持物 : 自転車、ヘルメット、飲料など
服装 : 走りやすい恰好でお越しください
      
集合・解散 : .5bldg

 雨天中止(ブログやFBページをチェックしてください)
 自転車、ヘルメットはレンタルもございます
   ご利用の場合は事前にご相談ください
 気温が高くなってきておりますので、熱中症対策をお忘れなく!

———-

サイクリングから戻った後は、.5 cafeでプチ懇親会などいかが?
お茶やスイーツで疲れを癒しつつ、自転車の話で盛り上がりましょう!

自転車店「侍サイクル」も併設されていますので、
サイクリングに必要なアイテムは、当日購入もできますよ。

ご質問、ご相談などは、担当・田中まで。
mail@gokan-seikatsu.jp 0749-26-1463 でお待ちしております。
五環生活のFacebookページへのメッセージや書き込みでもお答えいたします。

 → 五環生活FBページ

2013.02.21~28 「バスに乗ってお買い物にでかけよう」キャンペーン実施

2013年2月21日(木)~28日(木)の1週間
バス路線「南彦根ベルロード線」で、
「バスに乗ってお買い物にでかけよう」キャンペーンが始まります。

これまで、五環生活では、
彦根市などと連携し、バスの利用促進を行ってきました。

昨年度の取り組みはこちらでどうぞ。
 → バスとく制度

「バスとく制度」の終了にともない、
今年は「バスに乗ってお買い物にでかけよう」キャンペーンを実施します。

対象路線はバス路線「南彦根ベルロード線」

この路線は「買い物路線」とも呼ばれており、彦根駅からスタートし、
カインズ、クレッセ湖東、パリヤをはじめとするベルロード、
ビバシティ彦根を経て南彦根駅へと到着するルート。

「買い物路線」の名にふさわしく、たくさんのショッピングスポットを通るコース。
生活に密着した路線となっております。

さて、キャンペーン期間中は……

バスに乗った方には嬉しいプレゼント。

さらに!
周辺店舗でお買い物をしてバスに乗ると、
もっとうれしい特典をご用意しております!!

このチャンスをお見逃しなく!

———

1.当日バスに乗車した方はバスチケットとカイロを進呈

2.周辺店舗で買い物をして、バスに乗ると商品券プレゼント
 パリヤ、カインズ、ビバシティなどの沿線店舗で購入した当日のレシート
 (1000円以上に限る)を見せると、500円の商品券をプレゼント。
 2店舗以上の場合は、1000円の商品券になります。

———

詳細はバスに乗車しているスタッフ、
または、チラシでご確認くださね!

ホーム > イベント情報