プロジェクト Archive
20150321まっくらカフェ開催のお知らせ
スタッフのいとうです。
なんと今回で24回を数える五環生活の「まっくらカフェ」
今回の目玉は、日本が誇るおりがみ。
外食の時に、お箸の包みで箸置きをこさえてみたり
バレンタインチョコや駄菓子を懐紙で個別に包んだり
卒業する生徒に宛てた手紙をキャラクターの形に折ったり
日常的に、そんな細やかな装いが光る場面に、出くわします。
おりがみ遊びは、「大人の遊び」かもしれません。
でも、まっくらでおりがみをしたら??!!
そんな日常の先入観が吹き飛ぶはず。
春芽吹く季節、まっくらカフェで
大人でも子供でもない感覚をつかみにきてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■~「お腹」も「五感」もおいしいひと時を~■■■
『まっくらカフェ』を開催します♪
■■■ http://gokan-seikatsu.jp/makkura ■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ by 五環生活 ━━
◆◆◆「まっくらカフェ~春分の日 おりがみ編~」◆◆◆
春が待ち遠しい今日この頃、
長かった冬の間、縮こまってしまった感覚を刺激する
まっくらカフェを開催します。
今回のまっくらカフェは、旬の素材をゆっくり味わう「まっくらごはん」と
おりがみの紙質までも楽しんでしまう「まっくらあそび」の2部構成です。
五感を研ぎ澄ませて、お腹も心も満たされるゆったりとした時間を是非ご体感ください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
■開催日時:2014年3月21日(土)18:00~21:00
■場所:.5Bldg 五環生活オフィス (JR彦根駅下車徒歩15分)
滋賀県彦根市中央町7-40
■ゲスト:
野瀬珠美さん(おりがみ作家)
■定員:15名(先着順) ※要予約
■費 用:お一人様2500円(税込)
※当日のキャンセルは料金の全額をお支払い願います。
※人数に制限がありますので、満席になり次第締め切らせていただきます。
ご了承ください。
■当日持参していただきたいもの
・目を隠せるもの(手ぬぐい、アイマスクなど)
※ご準備が難しい場合は、ご予約の際にご相談ください。
■申し込み方法・内容
ご予約の際には、下記について、E-mailかTEL(FAX)の
いずれかの方法でお知らせください。
・お名前、
・ご連絡先
※締切は3月16日(月)まで。
■申し込み・問い合わせ先
NPO法人五環生活 いとう
E-mail:mail@gokan-seikatsu.jp
TEL/FAX:0749-26-1463
http://gokan-seikatsu.jp
※ ご不明な点はお気軽にご連絡ください。
主催:NPO 法人五環生活
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼▲▼▲まっくらカフェ▼▲▼▲
まっくらカフェとは、
アイマスクをして視覚を閉ざした暗闇の中で
聴覚、嗅覚、触覚、味覚が敏感になっていく、、
そんな非日常を体験していただくワークショップです。
▼▲▼▲ まっくらごはん▼▲▼▲
まっくらな空間でごはんを食することで、素材本来の味を
楽しむことができます。普段食している食材の本当の味を
是非、ご堪能下さい。ほっこりカフェ朴の中村シェフが
腕をふるってお待ちしております。
▼▲▼▲まっくらあそび▼▲▼▲
これまで経験してきたことをを暗闇で行い、
五感がどれだけ大切なものなのかを実感する試み。
いつもとは違う感覚に遭遇する、そんな冒険的なプログラムをご用意します。
━━━
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
2013.09.28 今年も「ウィズフェスティバル」に参加
2013年9月28日(土)、
今年もお招きいただき、「ウィズフェスティバル」に
自転車タクシーで参加してまいりました。
シティクルーザーは、敷地内を1回100円の特別料金で運行。
10組程度の方にご乗車いただきました!
イベントもとっても盛り上がっていましたよ。
自転車タクシーは日常の運行のほか、イベントへの参加もしております。
お見積りやご依頼など、お気軽にご連絡くださいね。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
2013.09.23 .5サイクリング vol.3開催します!
2013年9月23日(月祝)、.5サイクリング vol.3を開催します。
今回の目的地は甲良町。
甲良町に点在する人工滝をめぐるコースです。
芹川を上り、中山道を通って甲良町へ
人工滝を回って、「.5 bldg」へと戻ります。
まだまだ、暑い日もありますので、
熱中症にはお気をつけて!
こまめな水分補給を心がけてください。
———-
日時 : 2013年9月23日(月祝) 9:00~11:30
目的地 : 甲良町・人工滝各所
距離 : 25km
集合解散: .5 bldg
※ 保険に入りませんので、自己責任でのご参加をお願いします
※ 雨天の場合は中止になります
※ 解散後、「.5 cafe」にてプチ懇親会を予定
———-
料金 : 無料
予約 : 不用
持ち物 : ヘルメット、ドリンク
服装 : 動きやすい服装
※ 出発は9:00ですので、遅れないようにご注意ください
※ ヘルメットは有料(500円)にてレンタルいたします
———-
高速で走行するのではなく、
複数での走行を楽しんでもらうツアーです。
車の通りが多い所を通りますので、
安全第一で走行します。
25km前後を予定しておりますので、
足に自信のない方、初心者の方もお気軽にご参加ください。
交通状況や道中の過程によって、
解散時間が遅くなる事もあります。
あらかじめご了承ください。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
2013.07.21 .5サイクリング vol.2 開催ご報告
2013年7月21日(日)、
.5サイクリング vol.2を開催しました
参加者さんの愛車がパンクするなどのトラブルもありましたが、
同行スタッフが修理し、問題なくサイクリング続行。
豊郷小学校でのカフェタイムも楽しみ、
元気に、.5 bldgまで戻りました。
次回の予定はまだ未定ですが、
開催が決まりましたら、このブログや
五環生活のFacebookページなどで告知します。
次回のご参加、お待ちしております!
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
2013.06.23 サイクリングイベント .5サイクリング vol.01
五環生活プロデュースの、サイクリング・走行会イベントをはじめます。
.5サイクリング vol.01
記念すべき(?)第1回の目的地は、河内の風穴。
芹川を登り、風穴へと向かいます。
往復28kmほどのコースです。
高速で走行するのではなく、複数での走行を楽しんでもらうツアーです。
道案内や困ったときのメンテナンスができるスタッフが同行しますので、
初心者の方もお気軽にご参加ください!
愛車でのご参加はもちろんですが、自転車がない方にはレンタルもあります。
初心者さんも一緒に楽しくサイクリングしましょう!
———-
●日時 : 2013年6月23日(日) 9:00~11:30頃
●料金 : 無料(保険には入りませんので、自己責任でのご参加をお願いします)
●予約 : なしでもOK、遅刻しないようにご注意ください
●持物 : 自転車、ヘルメット、飲料など
●服装 : 走りやすい恰好でお越しください
●集合・解散 : .5bldg
※ 雨天中止(ブログやFBページをチェックしてください)
※ 自転車、ヘルメットはレンタルもございます
ご利用の場合は事前にご相談ください
※ 気温が高くなってきておりますので、熱中症対策をお忘れなく!
———-
サイクリングから戻った後は、.5 cafeでプチ懇親会などいかが?
お茶やスイーツで疲れを癒しつつ、自転車の話で盛り上がりましょう!
自転車店「侍サイクル」も併設されていますので、
サイクリングに必要なアイテムは、当日購入もできますよ。
ご質問、ご相談などは、担当・田中まで。
mail@gokan-seikatsu.jp 0749-26-1463 でお待ちしております。
五環生活のFacebookページへのメッセージや書き込みでもお答えいたします。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
近江路観光圏ガイドブック「icotoco」の誤記につきまして
現在配布中の近江路観光圏ガイドブック「icotoco」。
五環生活に関するこのガイドブックの内容に
誤りがあったことが判明しました。
間違っているのは、
ひこね輪タクの電話番号です。
誤:輪タク 0749-26-1245
正:輪タク 0749-29-1245
ご予約、お問い合せなどの場合は、
正しい連絡先に、どうぞよろしくお願いします。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
琵琶湖一周(ビワイチ)ツアーガイドを募集
琵琶湖一周(ビワイチ)ツアーのガイドをしませんか?
五環生活では琵琶湖一周(ビワイチ)の
サイクルツアーのツアーガイドや
ツアープランニング(プロデュース)相談を受けています。
ここのところ増えてきたのが、
琵琶湖一周ツアーに、ガイド兼メカニックとして
随伴して欲しいというオファーです。
オファーの回数や大人数のツアーが増えて来ましたので、
内部スタッフだけでは、対応が難しくなって来ています。
そこで、ツアー催行の際に
ガイドとして参加してくださる方を募集します。
【 必須の条件 】
・ がんばれば、琵琶湖一周を1日で行える程度の
脚力・体力、自転車技能があること
・ 人を楽しませたり、お世話したりするのが好きなこと
・ 琵琶湖一周(ビワイチ)の経験
【 あるとうれしい技能 】
・ 自転車の整備
・ 日本語以外の言語
・ ガイドやツアー、添乗員の経験
・ 滋賀県や琵琶湖に対する知識
・ 自動車運転能力
ガイドとして参加していただく場合、下記のような流れになります
登録スタッフの方に内容や期間、ガイド料金を
明示したオファーをメール等で行います
↓
参加できそうな方に手を上げていただきます
↓
調整を行い、参加スタッフを決定します
(これ以降のキャンセルはできません)
↓
当日までに打ち合わせを行います
↓
ツアー催行
まだ細かな部分は決まっていませんが…
興味のある方、参加してみたいと思った方は、
下記までまずはご連絡ください。
スタッフから詳しい内容のご説明をさせていただきます。
0749-29-1245
mekata@gokan-seikatsu.jp
PCよりメールいたしますので、
メールにてご連絡の際はメール拒否設定などを変更して
PCよりのメールを受け取れるようにしてください。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
2012.10.28 留学生サイクリングツアーのご報告
2012年10月28日に実施しました、
留学生グループを対象としたサイクリングツアーのご報告……
のはずでしたが、当日はあいにくの雨。
自転車に乗るのは困難との判断となったため、
彦根城を歩いて見学するルートに変更いたしました。
英語ができるスタッフや、通訳の方の力を借りて、
かんたんなガイドをさせていただきました。
彦根城めぐりの後は、ディスカッションワークショップを実施。
彦根市が外国人観光客を受け入れるためのアイデアなど、
さまざまな意見が寄せられました。
また英語版彦根ガイドブックもプレゼントさせていただきました。
五環生活ではサイクリングツアーのご相談や実施もお請けしています。
参加人数やご希望をお伺いし、コースの設定から実施時のガイドまでの
トータルな内容でも、その一部だけでも、どちらでも大丈夫です。
彦根やビワイチ、滋賀県などでのサイクリングツアーを
お考えの方は、ぜひ五環生活にご相談ください。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
2012.11.23~25「彦根えびす講」で自転車タクシー試乗体験
2012年11月23日(金祝)より3日間、
彦根の中央商店街でえびす講が行われました。
五環生活も、自転車タクシーの試乗体験や
おもしろ自転車体験でブースを出展しました。
試乗体験は3~4分前後の短いコース。
お一人様おいくらといういつもの料金体系とは違い、
1組(1台)100円でご乗車いただきました。
あいにくの天気の日もありましたが、
たくさんの方に足を運んでくださいましたよ。
寒い時期は難しいですが、
こんな風にイベントでの試乗体験なども承っています。
あなたの町や団体のイベントに、
自転車タクシーを呼んでみませんか?
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
201211..23(金祝)~25(日)彦根「えびす講」に自転車タクシー試乗
2012年11月23日(金祝)~25日(日)まで。
彦根ではえびす講が行われます。
五環生活オフィスのある中央商店街も、
いろんなお店などが出て華やかなイベントになります。
今年の目玉は「B級グルメ」なんだそうですよ!
五環生活は、天気が大丈夫であれば
3日間、自転車タクシーの試乗体験を行います。
1台100円(大人なら2名、大人と子供の組み合わせなら3名まで乗車できます)で
乗っていただけますので、ぜひおいでください。
事務所1階のカフェスペースでは、
24日(土)は五環生活主催の「こだわり“しが”ごはんの日」を開催。
25日(日)は滋賀大生のカフェ「和カフェ・楽」がオープンします。
えびす講とあわせて、カフェにもお立ち寄りください!
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
ホーム > プロジェクト