「【一姓】開出今で一からはたけをするプロジェクト始動!」
イベント告知 2009年05月15日(金)16:41
一姓(いっしょう)の野間です。大変遅くなりましたが、5月16日(土)に
一姓(いっしょう)が初めて行うイベントのお知らせです(転送歓迎)。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● 5月16日(土)、開出今の耕作放棄地をきれいな畑に復活させます!! ●
● 皆さん私たち一姓(いっしょう)と一緒に畑作りませんか??
●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
◆日 時: 2009年5月16日(土) 正午〜16時
◆場 所: 開出今の赤い橋の近くの畑
(正午に庄堺公園に集合してください。)
持ち物: 農作業のできる服装・帽子・長靴・軍手・タオル・飲料
など農作業に必要なもの(道具は貸し出す予定)
※着替える場所がないので作業のできる服装で来てください。
◆作業内容:水田の草刈り、水はけをよくするための溝掘りなど
土おこしをするための前段階の状態に畑を整備します。
★参加申込みはこちらまで♪もちろん参加無料です。
(当日参加も可能ですがなるべく事前に連絡ください。)
野間 比呂心 Hiromi Noma
滋賀県立大学 環境科学部 環境政策・計画学科
umlim.-p.b-nd-e.drb8ink@docomo.ne.jp
●一姓(いっしょう)の紹介●
「一姓(いっしょう)」とは…
若者が「百姓」になるための第一段階をあらわしている。「百姓
への一歩」という意味、そして「一緒に」という意味も含む。
# # #
県大の周囲には多くの農家の方々が住んでおられます。季節ご
とにさまざまな野菜を収穫しておられますが、自分の家で食べき
れず近所に配るなどして処理されており、最終的には廃棄されて
いるのが現状です。
そんな現状の一方で、県大生で下宿している学生たちは地域の
野菜を食べているでしょうか。スーパーに行って、わざわざ県外
農家が作った野菜、あるいは輸入された安い野菜を買っている
学生が多いのではないでしょうか。せっかく近隣の同じ地域に住
んでいるのにも関わらず、廃棄されている多くの野菜と、遠くの
地域の野菜を買う学生。私たち「一姓(いっしょう)」はこの二つの
媒介役となり、地域の「農」と学生とを繋げることを目的とします。
# # #
★こんなプロジェクトします!!
●地域の野菜を食す。
豊郷町雨降野―地域の農業を県大と繋げるプロジェクト―
●土から農業を見直す。
彦根市開出今―開出今の畑で県大畑をつくるプロジェクト―
●SLOWな一日を経験する。
余呉―余呉の田んぼでコメをつくるプロジェクト―
http://gokan-seikatsu.jp/diary.cgi?no=1947
共催:NPO法人五環生活 http://gokan-seikatsu.jp/
◆一姓(いっしょう)に関する質問等ありましたらこちら↓まで☆
野間 比呂心 Hiromi Noma
滋賀県立大学 環境科学部 環境政策・計画学科
ze13hnoma@ec.usp.ac.jp
-------------------------