NPO法人五環生活プロジェクト一覧リンクメルマガお問い合わせ

五環生活の最近のトピック

No.1992の記事

「『五環暮楽部/田んぼ体験〜稲刈り&脱穀のお知らせ★〜』」
      イベント告知 2009年09月19日(土)10:00

暑い8月が過ぎ、少しずつ秋の気配を感じる季節になってきました。
まだ少し暑さは残りますが、夜風が涼しくなってきましたね〜。
もう9月ですからね。
9月といえば!
そう、収穫の季節。
もちろん余呉の田んぼも。

ということで、〜田んぼ体験〜第4弾・5弾のお知らせです!
5月に手植えし、6月に手や除草機(手動)で草取り、
機械を使わずみんなの手で作業してきた田んぼの稲刈りは、
やはり手で、鎌を使って一束一束刈り取ってもらいます!
手で刈った瞬間の音、また、稲の匂い、稲穂の重みを感じてください。
それが自然の「恵み」です。
お米のごはんを愛し、食べる人たちみんなに味わってほしい経験です。

これまでの活動報告はコチラからどうぞ。
田植え→http://gokan-seikatsu.jp/diary.cgi?no=1961
草取り→http://gokan-seikatsu.jp/diary.cgi?no=1975
草取り合宿→http://gokan-seikatsu.jp/diary.cgi?no=1976

みなさんのご参加をお待ちしております!!

詳しくは、下記参照。
-------------------------------------
◇五環暮楽部/田んぼ体験◇


【田んぼ体験第4弾】
◆◇◆稲刈り+ハサガケ◆◇◆
>>>9月19日(土)10:00〜17:00<<<

●稲刈りの流れ
10:00 集合@茶わん祭の館
   →田んぼに移動・刈取り開始!
 ◎場所が空いたら、「ハサガケ」の土台作り
12:00 田畔でお昼ごはん
14:00 作業再開
 ◎いよいよ「ハサガケ」!
16:30 作業終了、着替えなど
17:00 解散

●参加費
・大人2,000円/小学生1,000円(小学生未満は無料)

●持ちもの
・マイ鎌(必須です!!持ってない方はお貸しできます。)
・軍手
・帽子
・タオル(汗ふき用)
・作業着
・長靴
・マイ箸・マイ茶わん・マイコップ
・水筒

●定員・申込締切
・定員:40名
・申込締切:9月15日(火) ※但し定員になり次第締切



◎「ハサガケ」って何?
⇒刈り取った稲を天日干しすることです。
「ハサ」の字には「稲架」があてられています。
刈り取り後の田んぼに木や竹を打ち込み、組んで、
稲を架けて干すための干し台をつくります。
あるいは、畔の木を利用することも昔はよく見られ、
そういった木は「ハンノキ(畔の木)」などと呼ばれ
ていました。
昔から「照り降り十日」と言って、大体10日間かけて
天日乾燥させるので、時間がかかります。
今は、刈り取った稲はすぐに乾燥機にかけてしまうのが
圧倒的ですが、
湖北地方ではところどころでハサガケも見かけます。
機械乾燥より、「天日干しの米はやっぱり美味しい」と

昔の人はよく言いますが、手間隙かけているのと、
じっくりたっぷりお日様を浴びていると思うと、
やはり美味しいだろうと思いますよね!

【田んぼ体験第5弾】
◆◇◆ハサオロシ+脱穀◆◇◆
>>>9月26日(土)※予備日27日(日)<<<
※26日が雨天だった場合、27日に延期します。


●脱穀の流れ
10:00 集合@茶わん祭の館
   →田んぼに移動・ハサオロシ
 ◎「ガーコン」を準備して、脱穀を開始!
12:00 田畔でお昼ごはん
14:00 作業再開
 ◎脱穀、そして「唐箕」で選別
16:30 作業終了、着替えなど
17:00 解散

●参加費
・大人2,000円/小学生1,000円(小学生未満は無料)

●持ちもの
・軍手
・帽子
・タオル(汗ふき用)
・作業着
・長靴
・マイ箸・マイ茶わん・マイコップ
・水筒

●定員・申込締切
・定員:40名
・申込締切:9月22日(火)※但し定員になり次第締切

◎「ガーコン」って?
⇒昔の足踏み脱穀機のことです。
とっても大きな音を出し、それが「ガーコン」と
聞こえるのでこの呼び名がついたようです。
昔はどの家もこの「ガーコン」で脱穀していたので、
秋の田んぼはさぞかし賑やかだったことでしょうね!

◎「唐箕」って?
⇒「とうみ」と読みます。穀物選別機です。
手動で風を起こし、機械のなかに入れられた籾を選別します。
身がしっかり入っていて重いものと、中身が貧弱なもの
や籾殻、その他ごみなど軽いものとが分けられる仕組みになっています。

●アクセス
MAP http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.13.47.1N35.33.46.6

◇電車でお越しの場合(JR余呉駅から送迎有)
 ・JR大阪駅→JR余呉駅:約2時間
 ・JR京都駅→JR余呉駅:約1時間 
 ・JR名古屋駅→JR米原駅→JR余呉駅:約1時間半
◎敦賀方面への電車は9:18、米原方面へは9:34に余呉駅に到着します。
9:20と9:35に送迎いたします。
⇒JR時刻表http://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0541408

◇お車でお越しの場合
 ・北陸自動車道木之本ICから国道365号を北上、余呉町役場前の信号を右折、
「茶わん祭の館」の大きな看板で左折
(木之本ICから約30分)
☆なるべく現地集合でお願いします。
☆当日、場所が分からないときは、090-5461-3090(前田)までお問い合わせください。


●お申込・お問合わせ
NPO法人 五環生活
〒522-0088 滋賀県彦根市銀座町1-4

☆お申込みの際、名前・ご住所・ご連絡先・参加人数
・交通手段を、下記(電話・FAX・e-mail)の方法で
お知らせください。
TEL: 0749-26-1463(受付時間10時〜17時)
FAX: 0749-29-1245
HP:http://gokan-seikatsu.jp/
または、一姓/田んぼ担当 小林和紗まで
MAIL: zv13kkobayashi@ec.usp.ac.jp
   tokatonton-dazai-@softbank.ne.jp

Web Diary Professional